DVD

DVD_軽度発達障害のある子どもたち 全2巻

12966-060 全2巻 49,500 (税抜45,000)円
12966-070 DVD ①障害の種類と幼児期の対応 27,500 (税抜25,000)円
12966-080 DVD ②保育における対応と支援 27,500 (税抜25,000)円

特長 育所保育指針には「障害のある子どもの保育にあたっては、一人一人の障害の種類、程度に応じた保育ができるように配慮し、家庭、主治医や専門機関との連携を密にするとともに、必要に応じて専門機関からの助言を受けるなど適切に対応する」と書かれています。障害のある子どもの保育の基本は、保育者が保育の専門家の立場から障害のある子どもを冷静に客観的に観察し、同時に愛情を持って、ていねいに関わるということです。そのためには、障害の種類や特徴などを正しく理解することが欠かせません。
このビデオシリーズでは、代表的な軽度発達障害であるAD/HDおよびアスペルガー症候群(AS)を取り上げて、それらに関する医学知識を分かりやすく解説します。また、一人一人の子どもの発達状況や障害の状態に応じた個別的な関わりを、いかに保育の現場で可能にしていくか、そのための対応や援助の具体的なヒントを提示していきます。
監修・指導 監修・指導
国立精神・神経センター精神保健研究所
児童・思春期精神保健部  田中 康雄

取材協力
社会福祉法人 わこう村 和光保育園
社会福祉法人 みきの家 わかくさ保育園
制作年 2004年
時間 各30分
医療機器クラス分類 なし
特定保守管理医療機器 該当なし
JANコード なし
更新年月日 2020年09月28日

戻る