12973-900 | 33,000 (税抜30,000)円 |
---|
早産児の蘇生をマスターするのに最適の一枚
DVD
12973-900 | 33,000 (税抜30,000)円 |
---|
早産児の蘇生をマスターするのに最適の一枚
特長 | 小児科研修医の教育、若手医師の育成に最適、蘇生チームの一員として関わる看護スタッフ必見! すばやい判断と確かな技術が要求される早産児の蘇生に必要な知識をひとつひとつ丁寧に解説。 Consensus2010に基づき、出生直後の処置を確実にマスター。模擬実演と実際の症例で事前のシミュレーションも万全。現場の臨場感も体感することができる。新生児医療に関わる人には必須の一枚。 |
---|---|
監修・指導 | 長野県立こども病院 副院長/総合周産期母子医療センター長 中村 友彦 監修 長野県立こども病院 新生児科 部長 廣間 武彦 指導 長野県立こども病院 NICU副看護師長/新生児集中ケア認定看護師 深尾有紀 協力 長野県立こども病院 制作協力 |
制作年 | 2012年 |
時間 | 65分 |
タイトル詳細 | 【内容】 ■蘇生の流れを知ろう ・早産児の特徴を理解しよう ・蘇生のABCDを理解しよう ■蘇生の準備をしよう ・環境を整えよう ・環境を整えよう(超早産児の場合) ・物品 薬物をそろえよう ・環境と物品を点検しよう ■蘇生の手技をマスターしよう ・出生直後の初期蘇生 ・気管挿管 気管チューブの固定 ・胃カテーテルの留置 ・サーファクタントの投与 ・胸骨圧迫 ・臍帯静脈ルートの確保 ・NICUへの搬送 ・ポジショニングとホールディング ■実際の蘇生症例 在胎週数 25週5日 出生体重 666g |
医療機器クラス分類 | なし |
特定保守管理医療機器 | 該当なし |
JANコード | なし |
更新年月日 | 2020年09月24日 |