MW76

NEW!自動分娩装置 装着式(仮称)

11480-000   見積依頼

機械制御だからこそできる
標準化された分娩介助トレーニング

  • 分娩
  • 周産期
  • 産科
  • 看護
  • 婦人科
  • 助産師

特長 ○排臨→発露→娩出までの時間やいきみの回数等を、シナリオにあわせて詳細に設定可能です。
○児頭下降/ 回旋を機械制御で行うため、標準化された演習に適しています。
〇補助役を必要としないため、指導者/ 学修者が少ない環境でも活用できます。指導者は学修者の指導や評価に専念できます。
〇分娩の進行度を手動で調節できるマニュアルモードに加えて、あらかじめ設定した内容で分娩開始から娩出までを自動で行うオートモードを備えています。
実習項目/評価項目 〇分娩介助
・分娩介助法:仰臥位
・排臨/ 発露の観察
・会陰/ 肛門の保護
・胎位:正常
・胎児の娩出
・胎盤の娩出
・卵膜の確認

〇胎児の処置
・大泉門/ 小泉門の触診
・臍帯の結紮/ 切断
構成 ※ 本製品は、当社製品の周産期向け母体モデル( Konoha / はな / 分娩介助シミュレータ) と併せてご使用ください
監修・指導 同志社女子大学 看護学部 看護学科 教 授 眞鍋 えみ子
同志社女子大学 看護学部 看護学科 准教授 和泉 美枝
CE規格 なし
医療機器クラス分類 なし
特定保守管理医療機器 該当なし
JANコード なし
更新年月日 2024年03月19日

戻る