11480-000 | 見積依頼 |
---|
機械制御だからこそできる
標準化された分娩介助トレーニング
- 産婦人科
- 婦人科
- 助産師
- カタログ ダウンロード
MW76
特長 | ○排臨→発露→児頭娩出(第4回旋)までの時間やいきみの回数等を、シナリオにあわせて設定可能です ○児頭下降・回旋を機械制御で行うため、標準化された演習や試験に適しています 〇補助役を必要としないため、指導者・学修者が少ない環境でも活用できます。指導者は学修者の指導や評価に専念できます 〇2つのモードを搭載しています -Auto Mode: 分娩の経過をあらかじめ設定し、児頭下降~児頭娩出までが自動で進行するモード -Manual Mode: 分娩の経過を任意のタイミングで操作する、手動操作モード |
---|---|
実習項目/評価項目 | ・分娩介助法:仰臥位 ・排臨/発露の観察 ・胎位:正常 ・胎児の娩出 |
構成 | 腹部ユニット 1点 コントロールBOX 1点 回旋ユニット 1点 胎児モデル(自動分娩用) 1点 電源コード(ACアダプター) 1式 助産モデル専用潤滑剤 1点 取扱説明書 |
製品サイズ (約) | W400 x D360 x H360 mm |
製品重量 (約) | 3.6 kg |
電源 | AC100-240V 50/60Hz |
消費電力 (約) | 65W |
交換部品 | 11415-040 助産モデル専用潤滑剤(ボトル無し) 500mL 11480-010 胎児モデル(自動分娩用) |
関連商品 |
MW44 周産期全身シミュレータ ”Konoha”
MW48 周産期全身実習モデル“はな” MW36 分娩介助シミュレータ |
監修・指導 | 同志社女子大学 看護学部 看護学科 教授 眞鍋 えみ子 同志社女子大学 看護学部 看護学科 教授 和泉 美枝 |
備考 | ※ 本製品は、以下の母体モデルのいずれかに取り付けてご使用ください MW44 周産期全身シミュレータ ”Konoha” MW48 周産期全身実習モデル“はな” MW36 分娩介助シミュレータ |
医療機器クラス分類 | なし |
特定保守管理医療機器 | 該当なし |
JANコード | なし |
更新年月日 | 2025年06月16日 |