考えよう。やってみよう。振り返ろう。
妊娠期から産じょく期まで、
でトレーニング
実習項目
| 項目 | 備考 |
|---|---|
| 気道確保 | |
| 挿管準備と介助 | |
| 気管挿管 | |
| 口腔ケア | |
| 酸素吸入 | |
| 吸入の手順 | 気管/口腔/鼻腔 |
| 経管栄養 | 経鼻/経口 |
| 乳房・乳頭触診 | 正常のみ |
| 項目 | 備考 |
|---|---|
| 胸骨圧迫 | |
| 静脈注射 | 左腕:正中静脈 |
| 胸骨圧迫 | |
| 点滴静脈内注射 | 左腕:正中静脈 |
| 導尿・留置カテーテル | カテーテル挿入のみ |
| 陰部ケア | |
| 破水・出血・悪露 | 手順確認のみ |
| 点滴静脈内注射実施中のケア | 左腕:手背 |
| 項目 | 備考 |
|---|---|
| 硬膜外穿刺 | |
| 点滴静脈内注射実施中のケア | 左腕:手背 |
| 硬膜外穿刺 | |
| 胸腹部のアセスメント | |
| 体位変換 | |
| 清拭 | |
| 筋肉注射 | 別売品(上腕) |
| 皮下注射 | 別売品(上腕) |
妊娠期
妊婦腹部触診
- 触診:レオポルド触診法/ザイツ法
- 聴診:胎児心音※専用ドップラー聴診器が付属
- 計測:腹囲、子宮底、骨盤外

超音波検査
- スクリーニング検査:23週目の正常胎児
- 計測:BPD, AC, FLほか
- 計測:羊水量
- 胎位、胎向の確認
分娩期
↑仰臥位/側臥位/四つん這いに対応しています
妊婦内診
- 子宮開大度評価:5種類
- ステーションの確認:7段階
- 児頭の向きの確認
- 展退度
分娩介助
- 分娩介助法:仰臥位/側臥位/四つん這い
- 会陰・肛門の保護
- 胎位:正常・骨盤位
- 胎児の娩出:自然分娩・鉗子分娩・吸引分娩
- 臍帯の結紮・切断
- 胎盤の娩出
- 卵膜の確認
- 導尿カテーテルの挿入手順
会陰裂傷縫合
- 会陰縫合法:単一結節縫合/垂直マットレス縫合
産じょく期
産じょく子宮触診
- 産じょく早期における子宮の状態確認:4種類
- 子宮底のメジャーによる計測と触診
- 外陰部の観察・清拭
- 産後マッサージ指導
- 脱肛の確認